エコな電気
【再エネ・地産地消】次世代の電力会社はこれだ
この記事は約4分で読めます。
2,629 views
2016年4月から始まった電力自由化、誰もが知る大企業から地域貢献型の小さな企業まで、非常に多くの企業が電力の小売りに力を入れています。
そんな中、新電力の販売で一歩リードした会社にはある共通点がありました。そこで今回は、次世代の電力業界を引っ張るリーディングカンパニーについてご紹介します。
①Looopでんき
太陽光発電システムを中心としたエネルギー事業会社の株式会社Looopは、Looopでんきのサービス開始から2ヶ月で9,500件もの申し込みが殺到。年間契約目標数の上方修正を検討するほどの好調ぶりを見せています。
それもそのはず、Looopでんきはなんと基本料金0円!大手電力会社ですら行わない大胆かつ明朗な価格設定を行いました。さらに、1kWhあたりの単価は26円と固定。電気使用量が少ない場合は単価が高くついてしまうものの、一般的な家庭であれば多く使った分だけ単価が下がり、さらに基本料金の差額分安く電気を使えるという2倍おトクな電気プランとなっています。
Looopでんきが目指すのは
Looopでんきは、再生可能エネルギーをこれからのスタンダードにしたいという思いを持ち新電力として参入しました。Looopの発表によれば実際に供給する電気の4分の1は再生可能エネルギー、FIT電気を使用することが分かっており、安いだけじゃなく、これからの電力供給のあり方をリードする新電力であることは間違いないと言えるでしょう。
②みやまスマートエネルギー
福岡県みやま市の地域電力会社・みやまスマートエネルギーも約500件の契約がされています。
みやまスマートエネルギーは、みやま市、地元企業の株式会社筑邦銀行、九州スマートコミュニティ株式会社の出資により設立された会社で、みやま市内の太陽光発電所から買い取った電力を市民に供給するという地産地消に力を入れています。そのため同社の供給する電力は再生可能エネルギーの割合が高く、その数値は驚異の60%越え。次の時代の電力供給に向けいち早く動き出していることが分かるのではないでしょうか。
なお、2016年度中の契約目標は3,000件としています。
他にもこんな新電力が
水戸電力やエゾデン、湘南電力など、地域密着型の新電力会社が次々と登場しています。これらの会社に共通していることは、ズバリ地産地消。大手通信会社等とは異なり全国共通のポイントが貯められるというような特典はありませんが、地元サッカーチームとコラボしたサービスの展開など、私たちの地元愛に響く特典が多く用意されています。
これからの電力会社
電力自由化が始まり、まず目についたのは大手企業による料金・ポイントサービス合戦でした。
しかし、今回見てきたように、地元でじっくりという会社や少しでもエコな発電方法を取る会社も確実に契約数を伸ばしています。
これからの電力会社は、ただ安いだけ、ポイント還元、といった価格競争に走るのではなく、地産地消や再生可能エネルギーに重点を置く会社が増えていくことでしょう。
あなたにオススメ
-
【再エネ・地産地消】次世代の電力会社はこれだ
2016年4月から始まった電力自由化、誰もが知る大企業から地域貢献型の小さな企業まで、非常に多くの企業が電力の小売りに力を入れています。 ...2,629 views
-
湘南電力の評判・口コミ-地産地費と再生可能が魅力のプラン
現在、電力会社を自由に選べる時代になりましたが、実際にはどの電力会社にすべきか迷う方も多いかと思います。湘南電力の料金は、ほかの電力会...3,683 views
-
looopでんきの評判・口コミ – 基本料金0円で業界最安値級!
新電力会社の電気プランも数多くあり、迷いますよね。さらには、「実際どのくらい電気が安くなるのかな?」と調べてみようとしても、料金シミュ...3,697 views
-
丸紅新電力の評判・口コミ – 再生可能エネで自然保護を支えるプラン
現在、電力会社を選べる時代になりましたが、実際にはどの電力会社にすべきか躊躇する方も多いかと思います。丸紅新電力のプランGの料金はほか...1,906 views
-
【須賀川ガス】 福島から地産地消&エコな電力が参入!
16年4月からはじまる電力小売り自由化(電力自由化)に向け、福島県で燃料小売業を展開する須賀川ガスが新たに参入することを発表しました。須賀...1,721 views